NEWS

大山こむぎ種まき体験会 ご案内

先日、大山山頂は初冠雪しました。
いよいよ、小麦の播種(種まき)の季節がやってきました。

今年より小麦の種まき会を開催しようと考えております。
お時間の調整が可能であれば、是非足を運んでいただけたら幸甚です。

○ 日時 11/5(土) ※悪天候の場合 順延で予備日11/12(土)
○ 募集人員 10名程度 10:30 各自、自家用車等利用で現地集合
米子自動車道 米子IC付近の集合場所(ご参加者に追って連絡します)

○ 山陰農業研究所 笠谷 信明 氏の圃場で種まき体験
生産者 福成農園 代表取締役 野口 龍馬さんの実際の種まきの説明と講義
「明日語れる麦播き体験」
① 〜「麦を作る」と「麦を育てる」〜
② 小麦にとって良い土とは?
③ いざ種を播く!その前に!!
④ ここからが 子育て

○ 米子の 「カフェ ジャルディーノ ピッツェリア」 さんにて
大山こむぎを使用した ピッツァで ランチミーティング
https://www.facebook.com/giardino.cafe
ミーティング参加予定者
□ 大山こむぎの栽培をスタートさせた 麦ノ屋オーナーシェフ 出井 亘 氏
□ 大山こむぎ生産者 福成農園 代表取締役社長 野口 龍馬 氏
□ (株)山陰農業研究所 代表 笠谷 信明 氏
□ “粉やの息子” 大阪食糧卸株式会社 黒田 厚

○ 14:00頃終了予定 ※現地解散
希望者は 出井シェフのお店 ベッカライ ひがしやまマーケットへご案内
https://www.instagram.com/higashiyama_market/
その他 農産物 や 鮮魚等を買えるお店をご紹介します。

○ 参加費 2200円(税込、昼食代込)

○ 服装 畑に入りますので 汚れても良い服装で
帽子 軍手等をご用意の上 靴は 長靴をお持ちになるのがベストです。

◯ 申し込み “粉やの息子”のHP 問い合わせのページか
“粉やの息子”大阪店 名古屋店の店頭で
https://www.konayashop.jp/new/2022-10-12-163408.html